安全への取り組みについて

鹿島バス交通では安全性を確保するため、最新機器の導入や乗務員への検査や定期的な講習を行っております。私たちは安全にお客様をお送りするために、日々の乗務員自身の確認だけではなく、事故防止機材を取り入れることでより、安全性の向上とお客様の信頼のために努めてまいります。

従業員への取組み

各安全装備のご紹介

従業員への取り組み

1.年2回の安全講習会

社内における年間教育計画に基づき、乗務員に対し年に4回の安全教育を行っています。行政書士オフィス ココカラザウルス様と年間サポート契約を行い、DVD教材を提供して頂き教育の資料としております。https://cocokara-ok.com/

2.点呼時のアルコールチェック

飲酒運転撲滅のために、乗務員に対して点呼時におけるアルコールチェックを行っております。

3.運転及び休憩の時間厳守

超過運転時間の防止、労基休憩時間の遵守のため、乗務員の運転時間・休憩時間の管理を徹底いたします。

4.全従業員との意見交換

年間教養計画に基づき、経営トップは全従業員との安全に関する意見交換会を定期的に開催し、社内全体での安全意識の向上に努めます。

各安全装備のご紹介

搭載機器の一部をご紹介いたします。

5.デジタルタコグラフ

デジタルタコグラフ(デジタコ)とは、車両の運行にかかる速度・時間等を自動的に記録する装置です。事務所の読み取り装置で解析することでドライバーが法定速度、休憩時間などを遵守しているかを容易に確認でき、事故防止等の安全管理を行います。

記録したデータは直接事務所に送られます

6.車線アラート機能

車内に設置されたカメラをもとに車線を認識し、方向指示器を操作されないまま車線を逸脱しそうになると警報音を鳴らたり、ディスプレイに表示するなどしてドライバーに危険を知らせます。

車線逸脱危険の場合に警報が鳴ります

搭載されたカメラで車線逸脱を察知します

7.ドライブレコーダー

車に衝撃(事故発生時、急ブレーキ時など)が加わると、その前後の映像や音声などを自動的に記録することができる装置です。業務用ドライブレコーダーの特長としては、事故発生前後の映像データに加え、方向指示(ウィンカー)の作動やブレーキの作動、速度や加速度なども記録します。平成29年12月 全車12台にドライブレコーダーの設置が完了しました。

カメラは2台搭載

ドライバー側にもあるので安心!

8.衝突軽減ブレーキ搭載

衝突軽減ブレーキ搭載車両では車載コンピュータが常に前方への注意を行っています。その時に前方の車両への接近、障害物などを感知すると警告音がなるシステムです。また、システムが前方の車両(障害物)との衝突を判断した時に自動的にブレーキがかかり、被害を軽減いたします。

最新の車種には標準搭載されております。